私たちは、世界選手権のプライベーターに信頼される
  革新的なサスペンションメーカーを目指します!
 
     株式会社ファクトリーフラットアウト
     Eメール;factoryflatout@nifty.com
     お気軽にご相談ください。
FactoryFlatout
各社サスペンション
販売,OH,Tuning,
インポート事業
各種パーツ販売
モデルケース
サービス 価格表
技術情報
コラム
新着情報
開発中製品の情報
レーシングサービス
レース情報






FactoryFlatoutSuspensions コンセプト
オリジナルサスペンションパーツ 開発製品リスト
RaceTech最終処分品リスト&チューニングメニュー
サスペンションプロチューナーネットワーク
【14CRF250R純正フォーク ロングトップアウト & リバルビングによるモタード仕様!】
モトクロスサスチューン価格表(EXCELファイル)

 14CRF250R純正フロントフォークに
 ロングトップアウトスプリングをインストールの上で
 リバルビングにより、ハイプリロード対応の伸び圧のバランス変更、
 伸び・圧各々の過渡特性のチューニングを行い、
 よりスムーズな作動性、しっかりした踏ん張りとストローク感を両立させます。

 伸びきりでの反力を増やすことで、より高い旋回性と
 切り返しの軽さ、ストローク奥での踏ん張り&リニアさを実現。
 標準状態のフォークに比べて、接地感を感じ取りやすい仕上がりとなります。

 フォーク全長、及び、ストロークは、50ミリ以上カットすることが可能です。
 カット量は、ご希望に応じた長さにすることが可能です。

 50ミリカットの場合、

 ・実質イニシャル40mm+/-α
 ・グロース40mm+/-α
 ・マイナスストローク10mm+/-α

 という設定となりますが、
 伸びきり付近からの作動性は、トップアウトの効果で、純正よりも向上し、
 トップアウト開放点は、
 ストローク40mm=純正フォーク長でのストローク90mmの高さとなりますので
 純正フォーク長の乗車1G付近の高さまで、
 トップアウトの効果でクイックに沈み込み、旋回性能の向上に寄与します。

 また、トップアウト開放後の深いストローク位置でのバネ反力は、
 純正フォーク長と、同等〜マイナス10ミリていどのバネ反力に設定しますので、
 ストロークカットしても、ストローク不足には成りません。

 ちなみに、このような設定は、AMAスーパークロスでは一般的で、
 箱庭コースのヘアピンでの旋回性と、フープスの追従性の向上を狙ったものです。

 【価格】 \46,500- (税・送料別)

 【施工内容】 OH,リバルビング,オイルシール,オイル代,
          ロングトップアウトスプリング部品代含む

 【得られる効果】 14CRF250R純正ダンパーピストンを
  そのまま使用しながらも、積層シムを伸び圧ともに、全面的に積み直し、
  ロングトップアウトスプリングとの相乗効果で、

  ・ブレーキング時の安定性・一次旋回力の向上
  ・フープス等における高周波追従性の向上
  ・シケイン等での沈み込み待ち時間の減少
  ・立ち上がり加速でのフロント接地感の向上・2次旋回力向上

  といった幅広い効果が望めます。

 【お客様の声】<=クリックすると、表示されます!

 【納期】 作業自体は、数日で完了します。
  入庫されるタイミングにより、実際の納期は変動しますので、
  事前に、実際の納期をお問い合わせいただけますと幸いです。


 【発注について】まずは、当社へご連絡ください。お見積もりと
  作業日程を調整します。その後、サスペンションをお送り下さい。
  サスペンションを外せない方はショップ様を通じてご依頼下さい。



次のモデルケースも見る

レース用オーバーホール
ローダウン コンフォート スポーツ レーシング オフロード キッズ オーダー
【ファクトリーフラットアウトの仕事・私たちができるコト】
■OHLINS,WPほか、各社サスペンション製品の販売,オーバーホール,レース用リバルビング,ワンオフ改造
■純正サスペンション(ロード,モトクロス,モタード)のオーバーホール, レース用リバルビング,ワンオフ改造
■自社製モーターサイクルサスペンションの開発製造販売  ■各種モーターサイクルパーツの販売
■各種ワンオフ部品製作  ■設計開発試作 3Dモデリング
■WEBサイト制作・ライティング
"Our target is the Greatest racing suspension manufacture in the world, But This is a privater's one, Not for Works teams."
This site is designed by Koshi Takashima,all rights reserved.